私とパーマ

私とパーマ

さて、今回は「美容院でのパーマ」についてです。

髪の毛をストレートにしたいのに、なんでパーマ??

クルクルになっちゃうじゃんって思う方もいらっしゃると思いますが、

今回は「体験記」の様な位置付けで見てもらえたらと思います。

効果は?おすすめ度は?というと

髪の毛に薬剤を塗って、ロッドやピンで固定し、

カールや、ウェーブの様に、髪の毛に動きをつけたデザインを演出する技術です。

今回私がお話しするのはなんと「ストレート」ではなく、「ロッドを使ったカールパーマ」のお話です。

【経験談】

実は経緯をお話ししますと、ちょうどこの頃「ツーブロックヘア」が流行り始めた時期だったんです。

美容師さんにもおすすめされたので、「ノリ」でやってみました。

美容師さんも、私がいつも縮毛矯正で施術に飽きたのでしょうw

いつもは雑誌などから髪型を指定して美容室に行く私ですが、これを境に「完全お任せ」発注になりましたw

天パの私がパーマ?!w

笑うしかない。

あんなに嫌だったクルクル頭にに自らするのだからw

「目には目を」

「天パには人パ(じんぱ)を」 ※人パ=人工的なパーマ

といった感じでトライしてみました。

仕上がりは、全体的に毛先にゆるい外巻きのカールで、サイドとリアを刈り上げるスタイル。

長めの前髪とさっぱりとした顔まわりが新鮮でした。

ちなみに私はストレート以外のパーマは初めてではありませんでした。

過去にツイストパーマも2回ほどやりました。

確かにくせ毛が誤魔化せて割と良かった印象はありましたが、

やはり伸びてきた時のボリューム感に耐えられなくなり、結局ストレートに戻しました。

話は戻りますが、

この後同じ髪型を2回ぐらいやって

私の「美容室通い」は終わりました。

結論、

ではまた次回。